暗号資産、ビットコイン、ブロックチェーンなどの言葉をよく耳にします。
本当は、意味わからない。
やってみたいけど、こわいよ。
今さら聞けないよね。
「暗号資産について、基本的なことを学んでから、取引口座を開くかどうかを決めたい。」
と、お考えのあなた。
この記事で、あなたの要望にズバリ答えましょう。
こんなあなたにおすすめの記事です。
✅暗号資産を始めるかどうかまだ考考え中
✅暗号資産に関する事を勉強したい
✅安全に暗号資産投資をしたい
ねこまんまが体験してきた勉強方法を解説します。
暗号資産を学ぶ5つの方法
暗号資産を学ぶには、セミナーに参加したり教材を買ったりする必要はありません。
お金をかけずに学ぶ方法は5つあります。
①書籍
②YouTube
③ブログ
④音声配信 Voicy
⑤実際に少額で取引を始める
①書籍
本を買って読むのは2~3冊で十分でしょう。
実際にねこまんまが購入した本はこちらです。
PART1 ビットコインって何なの?
PART2 ビットコインの仕組みはどうなっているの?
など、今さら聞けないビットコインの基本知識をわかりやすく解説しています。
仮想通貨の仕組みを図解で読みやすく解説しています。
漫画で解説している暗号資産の入門書です。
②YouTube
YouTubeで、暗号資産について配信している人はたくさんいます。
チャンネル内容のレベルは、初心者向けからある程度トレードできる人まで様々です。
初心者向けに、専門用語を出来るだけ控えて発信しているチャンネルがあります。
COINCATSチャンネル です。
初心者を卒業しても、中級者が参考になる情報まで発信していて勉強になります。
③ブログ
ブログは、検索すると山のようにでてきます。
検索画面の上の方は広告なので、気になる言葉がなければスルーしてかまいません。
広告の下にあるのが、検索される回数が多いブログです。上位はほとんど企業ですが、企業ブログは信用性が高いです。
あれ?ねこまんまblogは信用しちゃいけないのか?
そうは言ってないよ。
わたしが出来るのは、同じ初心者の道を進んだ者として、経験からくるアドバイスと学んだことを正確に伝えることです。
暗号資産と一口に言っても、ビットコイン以外にたくさんの種類があります。
各コインの特徴を知るには、ブログでササっと読むのが効率的ですよ。
④音声配信 Voicy
隙間時間に勉強するのに、音声配信 Voicyは便利です。
ねこまんまはお昼の休憩時間に、お弁当食べながら聴いています。
よく聴くのは、イケハヤさんとか、Joeさんの配信です。
イケハヤさんは有名なのでご存じの方も多いでしょう。
Joeさんも、9000人を超えるフォロワーがいてなかなかの人気です。解説は親切で丁寧、わかりやすいので初心者でも楽しんで聴けます。
ぜひフォローしてみてください。
⑤実際に少額で取引する
当たり前ですが、体験することが一番勉強になります。
まずは、無くなってもいいお金で口座開設してみましょう。
取引所の口座を開くには、日本円を振り込むわけですが、入金方法は銀行振り込みやコンビニ払いなど、取引所によっては選べます。
ねこまんまの経験上、インターネットバンキングは持っておいた方がいいです。
振込が楽だし、手数料も安いからです。しかも、いつでもすぐ振り込める。
取引所によってコンビニ払いの手数料が違うので、注意して下さい。
銀行振り込みは毎月するには不便だし、手数料が高いです。
ねこまんまは、リスク分散の意味で複数の取引所にとりあえず1000円ずつ振り込んで口座だけ開設してしまおうと考えました。
このせこい考えが間違いでした。
その時、まだインターネットバンキングの口座開設が間に合わなくて、ちまちまとコンビニ払いと銀行振り込みをしたのです。
1000円の振り込みに770円の手数料を取られるというおバカなことをしました。
3万円以下の振り込み手数料が770円なら、せめて1万円振り込めよって話ですよね。
何事も経験しないと分からないものです。
まとめ
お金をかけずに、暗号資産を学ぶ方法は
①書籍
②YouTube
③ブログ
④音声配信Voicy
⑤実際に少額で取引
トータル1か月程度の勉強で、暗号資産は理解できます。
取引所に口座開設した後でも、取引所のアプリ内で暗号資産についての記事がひんぱんに更新されますので、クオリティの高い記事をタダで読むことができます。
お金がかかるのは書籍ですが、これは紙の本をおすすめします。
なぜかというと、自分で✅を入れたり、ふせんを付けたりして頭に叩き込むためです。
手を動かして脳を活性化することが勉強だと、昭和のねこまんまは思うのです。
あとは、ストレスにならないように心に余裕を持って学びましょうね。
試験はありませんから。